お鷹の道/真姿の池湧水群(オタカノミチ/マスガタノイケユウスイグン)

国分寺の村々は崖下の湧水を集めた清流沿いに位置し、江戸時代には尾張徳川家の御鷹場に指定されていたことから「お鷹の道」と呼ばれるようになっていました。そして「真姿の池」には、次のような伝説が残されている…「絶世の美女:玉造小町は重病に苦しんでいたある時、池で身を清めよという霊示を受ける。そして玉造小町がお告げに従って身を清めると病は消え去り、以前と変わらぬ美しい姿に戻った。」
(お鷹の道…カラフルな花とホタルで人気のある遊歩道。)

水の情報

水の種類 : 湧水
水温 : 約15.0~18.0度(通年)
水量 : 約37.0リットル/毎分(1000立方メートル)
硬度 : 平均65.0mg/l
主な成分 : 
飲用 : 不可(しかし昔からの風習で、今でも地元の人々は飲用として使っています。)
持ち帰り : 不可(都市部を流れる親水空間となっています。)

観光情報

毎年11月初旬、東京都立武蔵国分寺公園では「国分寺祭り」が開催されています。そして引き続き11月下旬~12月初旬にかけ、緑に囲まれていた国分寺公園が紅葉の見所を迎える。

その他の情報

お鷹の道/真姿の池湧水群周辺は、地元住民ならびに国分寺市民によって、定期的に環境水質保全活動が行われています。

地図情報

お鷹の道/真姿の池湧水群の地図
住所 : 東京都国分寺市西元町

関東・甲信地方の名水100選 (※現在は「お鷹の道/真姿の池湧水群」のページです。)
八溝川湧水群 出流原弁天池湧水 尚仁沢湧水 雄川堰 箱島湧水
風布川・日本水 熊野の清水 御岳渓流 秦野盆地湧水群
洒水の滝/滝沢川 忍野八海 八ヶ岳南麓高原湧水群 白州・尾白川
猿庫の泉 安曇野わさび田湧水群 姫川源流湧水