猿庫の泉(サルクラノイズミ)

茶道家の不蔵庵龍渓宗匠(フゾウアンリュウケイソウショウ)が最も茶に適した水を求めて諸国を巡っていた時、風越山山麓にある泉を見つけ出した…その湧水こそ、「猿庫の泉」だったのです。それ以降、猿庫の泉は茶に適した水として、多くの人々に知れ渡るようになる。

水の情報

水の種類 : 湧水
水温 : 平均10.0~13.0度
水量 : 水量は選定当時から良好。
硬度 : 平均11.0~14.0mg/l
主な成分 : 炭酸水素イオン、カルシウムイオン、ナトリウムイオン
飲用 : 可
持ち帰り : 可

観光情報

猿庫の泉がある風越山山麓…特に4月~5月にかけて新緑が、観光客の心を惹き付けています。また5月~10月の日曜日/祝日にかけて、「猿庫の泉保存会」によって野点が行われています。
(野点…野外で、茶を入れて楽しむ様:茶会をいう。)

その他の情報

地元の人々によって「猿庫の泉保存会」が発足されて以降、猿庫の泉周辺の清掃活動等々が定期的に行われています。

地図情報

猿庫の泉の地図
住所 : 長野県飯田市風越山山麓

関東・甲信越地方の名水100選 (※現在は「猿庫の泉」のページです。)
八溝川湧水群 出流原弁天池湧水 尚仁沢湧水 雄川堰 箱島湧水
風布川・日本水 熊野の清水 お鷹の道・真姿の池湧水群 御岳渓流
秦野盆地湧水群 洒水の滝/滝沢川 忍野八海 八ヶ岳南麓高原湧水群
白州・尾白川 安曇野わさび田湧水群 姫川源流湧水