富田の清水(トミタノシツコ)

もともと紙漉法と呼ばれる製紙法に使用されていた清水であったが、昭和初期以降、市民の生活用水として使用されるようになる。ちなみに以前の清水は6つの水槽が並んでいて、それぞれ用途に応じて分類されていました(1.2=飲用、3=食物の洗いや洗面用、4=様々な材料を漬ける、5.6=洗濯や足洗い)。

水の情報

水の種類 : 湧水
水温 : 約15~16度(通年)
水量 : 約14.4万リットル
硬度 : 平均72.5mg/l
主な成分 : 真水に近い成分の超軟水
飲用 : 可
持ち帰り : 可

観光情報

富田の清水がある弘前市全体が城下町であったことから、史跡弘前城を中心に名所旧跡が多数あり、多くの観光客で賑わいを魅せています。また四季折々の祭りがあり、そうした情景が弘前市全体に華を添えています(春「弘前さくらまつり」/夏「弘前ねぷたまつり」/秋「弘前城菊と紅葉まつり」/冬「弘前城雪灯籠まつり」)。

その他の情報

富田の清水は生活用水として使用されているため、将来永続的に使用する目的として月に1度、水質検査を実施して湧水の保全に努めています。

地図情報

富田の清水の地図
住所 : 青森県弘前市大字紙漉町5-2

東北地方の名水100選 (※現在は「富田の清水」のページです。 )
龍泉洞地底湖の水 金沢清水 桂葉清水 広瀬川 月山山麓湧水群 小見川
六郷湧水群 力水 渾神の清水 磐梯西山麓湧水群 小野川湧水