水TOP > 水の種類 > 原水 > 深井戸水

深井戸水(ふかいどすい)とは

一昔前、地方に行けば生活用水として井戸が重宝されていました。そして井戸には、「浅井戸」と「深井戸」の2種類があります。ここでは、深井戸から取水できる水(深井戸水)について触れてみたいと思います。

深井戸水の定義として、次のことが言われています…「井戸水面までの距離が30m以内を深井戸水」…
また深井戸水の特徴として、地表から受ける影響(不純物など)をほとんど受けることがないため、水質・水量・水温が一定しているばかりでなく安全性も高いといわれています。さらに深い位置にある深井戸水(地下水)だから、ミネラルも豊富に含んでいるといわれています。

ちなみに水質・水量・水温が一定しているのは、深井戸水が第一不透水層(岩盤)の下を流れる地下水だからです。(※第一不透水層とは、私たちが利用することができる地下水で、その地下水が飽和している地層をいいます。)そのため深井戸水は、上水用の水源として/工業用水の水源(灌漑用水、浄水場など)として利用される傾向にあります。

深井戸水 関連ページ


※現在は「深井戸水」のページです。